Log

※ 論文等については Research Achievements に記載

2024.12.14. 2025年度人工知能学会全国大会(第39回)に提案したオーガナイズドセッションが採択されました。(OS-4 人間とAIの協調:エージェンシーと道徳性に関する社会的合意形成に向けて
2024.12.09. 担当科目『ICTとComm5.0』にて中嶋浩平先生(東京大学大学院情報理工学系研究科准教授)による特別講義が実施されました。
2024.11.29. 同志社創立記念日祈祷会に参加しました。[若王子山頂同志社墓地]
2024.11.10.『第12回 清水寺で世界を語る』バレエ奉納(檜垣バレエ団)に参加しました。[音羽山清水寺経堂]
2024.11.19. 担当科目『AI情報倫理特論』にて近藤和敬先生(大阪大学大学院人間科学研究科准教授)による特別講義が実施されました。
2024.09.28-29. 第38回計測自動制御学会SI部門共創システム部会研究会・第17回内部観測研究会(共同開催)にて研究発表を行いました。[同志社大学今出川校地]
2024.07.06. 第20回共創学研究会に参加しました。[神戸大学六甲台第2キャンパス]
2024.05.14. 上村崇京田辺市長と懇談しました。[京田辺市役所]
2024.03.13. Comm5.0-AI・データサイエンス副専攻プログラム第3回修了式に参加しました。[同志社大学京田辺校地言館]
2023.10.31. アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都(ATVK:京都府・(公財)京都産業21)開所式に参加しました。[大山崎町]
2023.09.01. バレエ奉納「白鳥の湖」(桧垣バレエ団)を観覧しました。[音羽山清水寺本堂舞台]
2023.03.17. Comm5.0-AI・データサイエンス副専攻プログラム第2回修了式に参加しました。[同志社大学京田辺校地言館]
2023.03.05-06. 第37回計測自動制御学会SI部門共創システム部会研究会・第16回内部観測研究会(共同開催)にて研究発表を行いました。[早稲田大学西早稲田キャンパス・オンライン]
2022.11.28. 2022年度同志社大学ハリス理化学研究所発表会 リエゾンオフィス・知的財産センター開設20周年記念フォーラムに参加しました。[ホテルグランヴィア京都]
2022.11.21-22. The Global Partnership on Artificial Intelligence (GPAI) Summit 2022 に参加しました。[ホテル椿山荘東京・オンライン]
2022.10.28. 内部観測研究会関東部会にて研究発表を行いました。[同志社大学東京オフィス]
2022.05.28-29. 第 回計測自動制御学会SI部門共創システム部会研究会・第15回内部観測研究会(共同開催)にて研究発表を行いました。[茨城大学日立キャンパス]
2022.04.24. 内部観測研究会関西部会にて研究発表を行いました。[同志社大学京田辺校地]
2022.03.18. Comm5.0-AI・データサイエンス副専攻プログラム第1回修了式に参加しました。[同志社大学京田辺校地言館]
2021.11.15. 同志社大学高等研究教育院に赴任しました。